遺伝子検査ってダイエットに効果があるの?人気キット「遺伝子博士」をやってみた結果【クーポンコード有】

本ページはプロモーションが含まれています

最近、SNSでも見かけるようになった「遺伝子検査」。
「実際に、効果あるの?」と思う方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、検査の流れや気になる結果について詳しくレポートしていきます。

遺伝子検査とは?

遺伝子検査とは、遺伝情報を解析し、体質や健康に関する特徴を調べられる検査です。

ダイエットの分野では、「脂肪がつきやすい」「糖の代謝が悪い」などの体質を知ることができます。
自分の体質を知ることで、自分にあったダイエット方法を見つけることができるので、最近注目を浴びてます。

「遺伝子検査を受けたことがある?」アンケート結果

インスタのフォロワーさんに、「過去に遺伝子検査を受けたことがあるか」聞いてみました。

回答してくれたフォロワーさんのうち、15%(53人)の方が、「受けたことがある」という結果でした。

アンケートを行ったのが2023年の8月なので、今はもう少し多そうです。

フォロワーさんの声

やったことないけど、めっちゃ当たるって聞きます!!

パーソナルで検査しました!
詳しく書かれていて良かったです!

本当そのまま自分の症状とか、当てられて、正解!ってなりました🤍
遺伝子凄いです✨

脂質リスクがあり、糖質は取っても大丈夫だとわかりストレスが減りました。
あと、おすすめの食材など書いてあって為になりました。

遺伝子でどこまでわかるの?と思っていたのですが、「当たる」という声をちらほらいただきました。

実際に遺伝子検査をやってみた!

今回は、「遺伝子博士というダイエット用の検査キットで調べてみました。

検査キットはこんな感じで届きます。
中には、説明書、検査キット、送付用の封筒などが入っていました。

検査の流れ

1. アカウント登録と申し込み

商品が届いたら、遺伝子検査解析の申し込みをします。
同封されている用紙を見ながら、スマホでぽちぽち登録していきます。


2. 遺伝子サンプルの採取

サンプル採取はとても簡単で、同封されている綿棒を口に入れ、頬の内側をこするだけ。
綿棒を回転させ10回程度上下に動かし、こすった綿棒は専用の容器へ。


3. ポストに投函

同封されている返信用封筒に綿棒と証明書類入れたら、郵便ポストに投函。


4.結果をアプリで確認

3週間くらいすると、専用アプリに結果が届きます。

まつい
まつい

病院などに行かず、自宅でサクッと検査できるのは便利でいいですね。

はたして、検査結果は…

よくある遺伝子検査では、りんご型・洋ナシ型・バナナ型・リスクなし型の4タイプにあてはめた結果がでますが、遺伝子博士では、33パターンの結果に対してアドバイスをしてくれます。

まつい
まつい

私の結果は「カバ」でした。
動物占いみたいで、結果がでるまでワクワクしますね。

遺伝子博士では、糖代謝リスクたんぱく質リスク脂質代謝リスクと3つの肥満リスクがわかります。

  • 糖代謝リスク糖質で太りやすいかどうか
  • たんぱく質リスクたんぱく質不足で太りやすいかどうか
  • 脂質代謝リスク脂質で太りやすいかどうか

私の場合、たんぱく質リスク脂質代謝リスク「やや高いという結果に。

実際に私が-12kgのダイエットに成功した方法がまさに、「たんぱく質をしっかりとって、脂質を減らすこと」だったので、この結果には納得…。

まつい
まつい

糖質制限をして、結果が出なかった頃の自分に教えてあげたい…

結果項目に書かれていた「下半身から太りやすい体質」は、ほんとその通り!

加齢とともに急激に太る可能性があとのことで…

「意外と食べてても、そんなに太らないな〜」と思い、調子に乗って食べてたら9kg太ったという実績があるので、納得の結果です。

まつい
まつい

筋肉がつきにくい体質らしいので、筋トレをコツコツ頑張ろうと思います…

遺伝子検査でわかること

タイプに合わせて、痩せやすい食べ順がわかる

「野菜から食べるのが大事!」と聞いたことがあるかもしれませんが、遺伝子博士では自分にあった食べ順を詳しく教えてくれます。

王道の食べ方であれば、汁物→サラダ→メイン→主食という順番。

ですが私の場合、脂質の多いおかずのときは、おかずを最後に食べるのがいいみたいです。

脂質の代謝リスクが大きいので、揚げ物などは最後にした方がいいってことですね。

揚げ物が大好きで、食べるときは一口目からつい食べたくなるのですが、気をつけよ…と思いました。

体質に合わせて、食事を提案してくれる

私がもらったアドバイスをざっくりまとめるとこんな感じ。

  • 脂質の多いものは減らそう
  • たんぱく質は減らしすぎないように注意
  • 体を冷えやすいの体質なので、体が温まる食生活を
  • ご飯やパンなどの主食はしっかり食べて、おかずや間食などで脂質を減らした方がいい
  • 胃腸が弱い傾向があるので、胃腸に負担をかけない食生活を
  • フルーツダイエットも向いてる

あなたはこういう体質なので、こうするといいよ!と具体的に説明してくれます。

まつい
まつい

実際に、鶏肉や魚、卵、大豆製品を毎食意識して食べるようになったら痩せられたので、この結果には納得。

それと、体が冷えやすいのも身に覚えがありますね…

おすすめの運動や気をつけるポイントもアドバイスしてくれる

食事以外にも、アドバイスがもらえます。
ざっくりまとめるとこんな感じ。

  • 体が硬くなりやすい体質なので、筋肉や脂肪をほぐして
  • サーキットトレーニングもおすすめ
  • 体が冷えやすいので水泳は注意
  • 体重よりも特に下半身の見た目を意識して
  • ストレスがたまると、ドカ食いする傾向があるので注意
  • セルライトができやすいから対策しよう
  • 疲れやすい傾向があるから、疲労を溜め込まないように

ストレスでドカ食いをする、セルライトができやすいなどは、「よくご存知で…」という内容でした。

「冷えやすい体質だから水泳は気をつけて!」というアドバイスは、なるほど〜っという感じでした。

体筋肉量を増やすことが大事だから、体重よりも見た目を重視して!など、客観的にアドバイスしてくれるのもありがたいですね。

結果を元に、おすすめのサプリも購入できる

アプリから、おすすめのサプリも購入することができます。
サプリって正直何を飲めばいいか迷いますが、診断結果を元に、自分にあったサプリも選んでもらえるのは嬉しいですね。

このプロテイン、想像以上に味がおいしかったので驚きました。
ブルーベリー味とバナナ味だったのですが、どちらもさっぱりとして飲みやすかったです。

まつい
まつい

水で割ってもおいしく飲めるプロテインは貴重。

遺伝子検査をおすすめできる人・できない人

  • なかなか痩せられず、悩んでいる方
  • 自分のダイエット方法がこれでいいのか確認したい方
  • 自分の体質に合ったダイエット方法を見つけたい方

こういった方におすすめです。

逆におすすめでないのが、ダイエットに対して知識はあるものの実践できてない人や、アドバイスをもらっても実践しないタイプの人です。

Amazonの低評価の口コミを見ていると、「無難な回答だった」いった声がありました。

逆に高評価の口コミはというと…「結果を元に実践してみたら、痩せられた」というもの。

アドバイス通りに実践できるかどうか」で満足度が変わるように感じました。

そもそも、実際にやってみないと成果も出ないです。

ダイエットには、何か「裏技」があるかのように思われがちなのですが、そんなことはなく…
堅実にコツコツ続けるのが一番の近道なので、まずはアドバイス通り実践してみる!のをおすすめします。

まとめ

個人的には、「めちゃめちゃ当たってる!」と感じた遺伝子検査。

なんとなく、「自分はこういう体質なのかも?」と感じていたことが、しっかりと言語化されており、とても納得しました!

私のように、糖質制限よりも、脂質制限の方が合っている方も多いと思うので、今までのダイエット方法を見直すきっかけになる人も多いはず。

数量限定で、8,580円→3,980円になるクーポンコードをいただきました✨(4,600円オフ…!)
自分の遺伝子タイプを知っておくことで、より効率よく理想の体に近づけると思うので、気になる人はぜひ。

【クーポンコード】matsui07

楽天やAmazonで購入するより、お安くなってます!